¥100,100
【正規取扱店】【最長5年間保証】 ウェグナー 生誕記念 特別仕様 Yチェア ウィッシュボーン チルドレン ミニ 子供用 キッズ オーク オイル CH24 ダイニング レア 希少 椅子
Information こちらの製品は子供用の特別仕様です。受注生産品の為、ご注文受付順に順次お届けさせていただきます。お届けまでに通常の予定納期よりもお時間を頂戴する場合がございます。*特別仕様の為、他の木種や仕上げ、ブラックペーパーコードやサイズの変更は出来ません ※お支払い方法はこちら(代引・時間指定不可) ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。 Product Details ■サイズ W380×D340×H510×SH295×AH475mm *子供用サイズ ■仕様 オーク(オイルフィニッシュ仕上げ *FSC認証)、ナチュラルペーパーコード ■備考 3歳以上のお子様向け ■保証 正規メーカー5年間保証 ■デザイナー Hans.J.Wegner(ハンス・J・ウェグナー) ■ブランド Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)特別仕様 子供用のYチェア オーク オイル仕上げ ナチュラルペーパーコード Carl Hansen & Son(カールハンセン & サン) チルドレン Yチェア CH24 Children's オーク オイル仕上げ(FSC認定)座面(ナチュラルペーパーコード) 子供用サイズ ウェグナー誕生日記念チルドレン・Yチェア CH24 Children's Wishbone Chair ハンス J. ウェグナーの110回目の誕生日を記念して、 お子様向けの CH24(Yチェア)、チルドレン・Y チェアが発売されます。 1949年にデザインされたウェグナーの傑作が長年の構想を経て、 この度初めて3歳のお子様からお使いいただけるサイズになりました。 その小さなサイズにも関わらずチルドレン・Y チェアの製作過程は、 オリジナルのCH24と同様に複雑で、小型化は極めて困難なものでした。 椅子の本来の外観を保ちながら完璧なプロポーションに仕上げるためには、 パーツを単純に同じ比率で縮小するわけにはいかず、 個々のパーツの寸法を改めて割り出すことで実現に至りました。 高いクラフトマンシップで遂に小型化を実現 オリジナリティーを損なうことなく考え抜かれたデザインとディティール CH24(Yチェア)は、背もたれとアームが同じ一本の木材で作られています。スチーム曲げ加工を施した背もたれを安定させ、座り心地を最大限に高めるため、ウェグナーはこの椅子の呼び名の由来となった特徴的なY字型の背もたれを開発しました。また、当時は戦後の物資不足の時代であり、レザーやファブリック、木材など、伝統的に椅子の座面に使われてきた素材が不足していたため、ウェグナーは座面にペーパーコードを使用することを選択しました。当初は間に合わせだったペーパーコードも、数年使用するうちに、その見た目と品質の良さからウェグナーのお気に入りの素材となりました。 コレクターズアイテムとして満足いただける逸品 オリジナルのCH24と同様に、チルドレン・Yチェアは14のパーツで構成されています。1脚の椅子を完成させるには100以上の工程が必要で、そのほとんどが手作業によるものです。中でも、75メートルのペーパーコードをエンベロープパターンの座面に編み上げる作業には、熟練した職人でも1時間を要します。チルドレン・Yチェアでは、ペーパーコード自体を細くすることで、椅子のサイズに合った軽快な外観を実現しています。チルドレン・Yチェアの生産はすべてデンマークのゲルステッドにあるカール・ハンセン&サンの工場で行われ、素材にはFSC®認定を受けたオイル仕上げのオーク材が使用されています。チルドレン・Yチェアは、子供用家具および子供用椅子の安全要件と試験(EN17191:2021)を満たしています。 日本人の生活スタイルにも適した温かなデザインの椅子 ゆったりした座面の奥行きと背から肘まで緩やかに回り込むようなラインの肘掛けが特徴で、ダイニングでも書斎でもくつろげるチェアとして、1950年の発表以来、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。海外では、Wishbone Chair(ウィッシュボーン・チェア=鳥の叉骨(さこつ)に似ていることから)の名で親しまれていますが、日本では背板のフォルムから、Yチェアとして知られています。日本人の生活スタイルとも非常に愛称の良い椅子でもあり、その素材感の温かなデザインは、日本の風景や環境にも不思議と馴染みます。是非、親子やご家族でお使いいただきたい記念日やギフトに最適な可愛らしい小さなYチェアです。 見た目の美しさや優しい座り心地だけでなく積極的に機械化に取り組み誕生したYチェア Yチェアは、見た目の美しさや優しい座り心地だけでなく、木工家具の工程にいち早く近代化の発想を取り入れて作られました。手仕事の温かさを残しつつ、積極的に機械化に取り組み誕生した経済性を兼ね備えており、今や不朽の名作となっています。名前の由来になっているY字型の背もたれも、手作業での箇所を極力少なくして組み立ての効率を図った工業化のメリットと言えます。また、同時に接合部をすっきりさせるデザインをも兼ね備えています。 美しい経年変化が楽しめる天然素材の風合いと手作業で仕上げられたペーパーコードの座面 ペーパーコードの座面は、すべて手作業によって行われ、職人の手によって当時と変わらぬ手法で仕上げられています。ペーパーコードとは、樹脂を含浸させた紙を縒ったコード(紐)のことで、資源に制限のあった戦後に生産されるようになり、本来は収穫した農作物を束ねる用途で使用されていました。紙を縒ったペーパーコードは、革やほかの素材に比べてコストも低く、品質にばらつきがない上に、クッション性もあり、さらに使用感も優れている等の理由から椅子の座面に用いられてきました。 Hans J.Wegner(ハンス J. ウェグナー) 1914年、デンマークのトゥナーに生まれる。弱冠17歳で家具職人のプロライセンスを取得後、1939年よりアルネ・ヤコブセンとエリック・モラーの共同事務所に入所、オーフス市庁舎の家具デザイン等を手掛ける。1949年、カール・ハンセン&サン社との仕事を開始。翌1950年に発表された「Yチェア」は、氏の代表作として、今なお世界中で高い評価を得ています。 Carl Hansen & Søn社のブランド・パートナーショップ(正規取扱販売店)です 当店アトラクトは、カール・ハンセン&サン ジャパンの承認を得たブランド・パートナーショップ(正規取扱販売店)です。誇りや情熱を持った家具職人と生産メーカー、デザイナーの意図した想いを無視する行為である、安価で大量に販売する目的の為に非正規のルートで輸入され、保証や修理などのサポートもない「並行輸入品」とは異なり、当店で取扱っておりますカール・ハンセン&サン製品はすべて、デンマーク国内で生産されカール・ハンセン&サン ジャパンより販売している「正規品」です。デザイナーのクリエイティブな発想と努力、職人達の優れたクラフトマンシップが伝わる、本物のカール・ハンセン&サン製品は、当店アトラクトにてお求めください。 Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン) ハンス・J・ウェグナーの代表作、Yチェアで有名なデンマークの家具メーカー。1908年創立当初はクラシックソファなどのオーダーメイドの木製家具を製作し、1950年にはウェグナーとのコラボレーションを開始し、Yチェア等の数々の名作シリーズを発表。伝統的なクラフツマンシップを受け継ぎつつも工場生産のメリットを取り入れた、木材本来の持ち味を大切にする良質でデザイン性に優れた北欧を代表する家具メーカーです。
インテリア・寝具・収納ランキング