本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

五月人形 年中行事用品 季節商品 〈京都龍虎〉端午の節句 桐箱飾りセット LW6941

¥17,710

0.00点 / 0件

みんなのレビュー

自由に組み合わせて飾ることのできる、お飾りセット。毎年組み合わせを変えて、飽きずに楽しめます。京都の職人手作りのちりめん細工です。

便利なサービスのご紹介商品の仕様・サイズ商品画像の説明桐の小箱と兜や鯉のぼりなどのお飾りを自由に組み合わせて飾れるお飾りセット。京都で一つ一つ丁寧に手作りされています。小さいパーツも細かいところまで作りこまれており、見栄えも十分です。タワーのように積み上げたり、横にずらっと並べたり、少しずつ部屋の色々なところに飾ったりと飾り方は無限大。毎年飾っても飽きずに楽しめます。男の子のご誕生のお祝いに、また季節を楽しむお飾りとしても。お手持ちの節句飾りに添えて飾るのもおすすめです。ちりめん工房 京都龍虎ちりめん、和紙、陶磁器などの素材を使い、愛らしい節句人形や和雑貨を創り出す京都の老舗。ページ下部に画像の説明がございます。一部別売りの商品もございますので、説明分ご確認のうえご注文ください。>画像の説明はこちら<仕様・サイズこの商品はセール品のため返品できません■セット内容:桐箱×6、毛せん×9、飾り(兜・黒鯉・赤鯉・青鯉・柏餅・ちまき・菖蒲・軍扇・太鼓・陣笠)■サイズ:(箱1つ)約幅9.3×奥行6.5×高さ9.3cm■重量:(箱1つ)約63g■素材:レーヨン、桐■日本製※手作りのため、サイズや色合い、柄の出方が写真と異なることがございます。ご了承ください。【送料マーク:A】この商品の販売価格には配送料880円(税込)が含まれています。画像の説明組み換え例。自由に組み替えることができます。3色の鯉は土鈴でできています。左から、陣笠、兜、軍扇。兜は土鈴です。左から、柏餅、ちまき、菖蒲、太鼓、セット内容。【ちりめん工房 京都龍虎】ちりめん、和紙、陶磁器などの素材を使い、愛らしい節句人形や和雑貨を創り出す京都の老舗。

商品ランキング履歴

おもちゃランキング