¥6,102
【商品説明】 ■にほんばしえいたろう おやつ菓子18袋詰合せ ギフトBOX L おやつ菓子18袋の詰合せ。飴、かりんとう、豆菓子、ピーセン、コラボ、養生菓子、金じるし、こんにちは日本のシリーズから18種類のおやつ菓子をバリエーション豊かに詰合せた大勢でも楽しめるおすすめのギフトセットボックスです。 ■詰合せ内容 《榮太樓飴 梅ぼ志飴》 南蛮渡来「有平糖」の製法で作られた榮太樓飴。 飴の姿が梅に似ていることから洒落好きの江戸っ子たちが「梅ぼ志飴」と名付けました。独特のコクと歯切れの良さが特徴です。 《榮太樓飴 黒飴》 こだわりの沖縄の黒糖を使用。ほんのりまぶした桂皮末が黒糖の風味を引き立てます。 《黒糖かりんとう》 沖縄県の黒糖に風味豊かな黒胡麻を合わせた、榮太樓自慢の黒糖かりんとう。黒糖のコクの深い味わいとしっとりとした食感にこだわりました。 《丸山珈琲かりんとう》 丸山珈琲とのコラボ商品。華やかな香りとチョコレートのようなコクが特徴のブレンド豆を生地に練りこみました。 《磯ごろも いか ピーナッツ入り》 ふんわり磯風味の豆菓子。ひとつひとつの素材が主張しすぎないように、バランスよく仕上げました。 《柚子ポンごろも ピーナッツ入り》 柚子ぽん酢醤油風味のさっぱりとした豆菓子。カリっと軽い食感があとをひきます。 《ピーセン江戸巡り「日本橋えいたろう」》 ピーナッツ煎餅「ピーセン」。国内産のもち米とうるち米にピーナッツを練り込みました。 《黒みつポップコーン》 沖縄県の黒糖を使用した、榮太樓謹製こだわりの黒みつを合わせた「和のポップコーン」。 無香料・無着色でしっかりとした黒みつの味わいを出すために、配合量を変えて何度も試作を繰り返し完成しました。 アクセントに塩を加え、黒みつのコクを引き立たせました。サクサクした楽しい食感と榮太樓の黒みつの相性はピッタリです。 《ぶどうふぁふぁ》 寒天とメレンゲを合わせたふわふわの寒天ムースに甘酸っぱい小粒のぶどうゼリーをちりばめました。 【金じるしシリーズ】 《カシューナッツ わさび》 カシューナッツに衣掛けし、わさびをかけました。お酒のおつまみにもぴったりです。 《カシューナッツ カレー》 カシューナッツに衣掛けし、数種類のスパイスを配合したカレーをかけました。 《カシューナッツ 一味》 カシューナッツに衣掛けし、一味唐辛子をまぶしました。ピリッとした辛さが、大人の味わいです。 《そら豆 わさび》 サクッと揚げたそら豆に安曇野産のわさびパウダーをかけました。 《そら豆 梅》 サクッと揚げたそら豆に和歌山県産の南高梅パウダーをかけました。 【こんにちは日本シリーズ】 《ようかん巻き》 しっとりとした生地で羊羹を手巻きしました。小などらやきのような日本の伝統的和菓子です。 《ひとくち羊かん 「小豆」》 北海道産小豆を使用した榮太樓伝統の煉羊羹。小豆本来の味わいが楽しめる、なめらかな口あたり。 《ひとくち羊かん 「抹茶」》 熟練した職人の技を受け継ぐ榮太樓伝統の煉羊羹。「辻利一本店」の宇治抹茶を使用。香り高く仕立てました。 《ひとくち黒棒》 黒糖を使用した懐かしい黒棒をひとくちサイズに食べやすくしました。丁寧に手作りで仕上げた日本のお菓子。 【榮太樓總本鋪 とは】 TV番組やラジオ、SNSなどでご紹介いただく時に、榮太郎、えいたろう、栄太郎、英太郎など書き間違い、読み違いされることが多いのですが、正式には榮太樓總本鋪(えいたろうそうほんぽ)でございます。 難しい漢字ですが覚えていただけると大変うれしいです。日本橋に本店がございます。 【こんな時に利用されています】 ■季節のご挨拶御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬■日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 ■長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) ■祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 ■弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 ■法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い ■プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント ■お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ■ここが喜ばれてます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え ■こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね ■こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚にほんばしえいたろう おやつ菓子18袋詰合せ ギフトBOX L ▼榮太樓飴 梅ぼ志飴、榮太樓飴 黒飴、 黒糖かりんとう、丸山珈琲かりんとう ▼磯ごろも いか ピーナッツ入り、柚子ポンごろも ピーナッツ入り ピーセン江戸巡り「日本橋えいたろう」、黒みつポップコーン、ぶどうふぁふぁ ▼【金じるしシリーズ】 カシューナッツ わさび、カシューナッツ カレー、カシューナッツ 一味 そら豆 わさび、そら豆 梅 ▼【こんにちは日本シリーズ】 ようかん巻き、ひとくち羊かん 「小豆」 ひとくち羊かん 「抹茶」、ひとくち黒棒 【商品説明】 ■にほんばしえいたろう おやつ菓子18袋詰合せ ギフトBOX L おやつ菓子18袋の詰合せ。飴、かりんとう、豆菓子、ピーセン、コラボ、養生菓子、金じるし、こんにちは日本のシリーズから18種類のおやつ菓子をバリエーション豊かに詰合せた大勢でも楽しめるおすすめのギフトセットボックスです。 【商品仕様】 商品名 にほんばしえいたろう おやつ菓子18袋詰合せ ギフトBOX L 商品コード 8801972 詰合せ内容 榮太樓飴 梅ぼ志飴、榮太樓飴 黒飴、黒糖かりんとう、丸山珈琲かりんとう、磯ごろも いか ピーナッツ入り、柚子ポンごろも ピーナッツ入り、ピーセン江戸巡り「日本橋えいたろう」、黒みつポップコーン、ぶどうふぁふぁ、カシューナッツ わさび、カシューナッツ カレー、カシューナッツ 一味、そら豆 わさび、そら豆 梅、ようかん巻き、ひとくち羊かん 「小豆」、ひとくち羊かん「抹茶」、ひとくち黒棒 各1袋 賞味期限 発送日から30日以上のものをお届けしております。 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 原材料名 《榮太樓飴 梅ぼ志飴》【黄】白ざら糖(国内製造)、水飴 【紅】白ざら糖(国内製造)、水飴/着色料(野菜色素) 《榮太樓飴 黒飴》上白糖(国内製造)、黒糖(さとうきび(沖縄県産))、水飴、桂皮末 《黒糖かりんとう》小麦粉(国内製造)、赤糖、植物油脂(米油)、白ざら糖、黒糖(沖縄県産)、水飴、黒ごま、ぶどう糖、上白糖、イースト 《丸山珈琲かりんとう》小麦粉(国内製造)、上白糖、植物油脂(米油)、水飴、コーヒー粉末、コーヒー、脱脂粉乳、イースト(パン酵母) 《磯ごろも いか ピーナッツ入り》寒梅粉ミックス(もち米、でん粉)(国内製造)、落花生、小麦粉、グラニュー糖、植物油脂、でん粉、食塩、いか、焼海苔/膨脹剤、乳化剤(大豆由来) 《柚子ポンごろも ピーナッツ入り》落花生(南アフリカ共和国産)、小麦粉、でん粉、グラニュー糖、寒梅粉ミックス(もち米、でん粉)、ぽん酢醤油(大豆を含む)、焼海苔/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、膨脹剤 《ピーセン江戸巡り「日本橋えいたろう」》米(国内産)、植物油脂、落花生、食塩/調味料(アミノ酸)、(一部に落花生を含む) 《黒みつポップコーン》黒みつ(グラニュー糖、黒糖(さとうきび(沖縄県産))、赤糖、水飴)(国内製造)、コーン、グラニュー糖、マーガリン(乳成分を含む)、水飴、食用植物油脂、食塩/乳化剤(大豆由来) 《ぶどうふぁふぁ》水飴(国内製造)、グラニュー糖、オリゴ糖、エリスリトール、ぶどう濃縮果汁、卵白(卵を含む)、寒天、粉末オブラート、でん粉加工品、蜂蜜/環状オリゴ糖、着色料(野菜色素、ウコン)、酸味料、香料、乳化剤(大豆由来) 《カシューナッツ わさび》カシューナッツ(ベトナム産)、小麦粉、グラニュー糖、でん粉、醤油(大豆を含む)、わさびシーズニング/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、香料 《カシューナッツ カレー》カシューナッツ(ベトナム産)、小麦粉、グラニュー糖、濃縮だし(鰹節、植物性蛋白加水分解物、砂糖、食塩、鰹エキス)(大豆を含む)、でん粉、カレー調味液(鶏肉を含む)、食塩、カレーパウダー、ターメリックパウダー、ガラムマサラ/調味料(アミノ酸等)、酸味料 《カシューナッツ 一味》カシューナッツ(ベトナム産)、小麦粉、グラニュー糖、でん粉、醤油(大豆を含む)、唐辛子/加工でん粉、着色料(紅麹)、香辛料 《そら豆 わさび》フライビーンズ(そら豆、植物油脂、食塩)(国内製造)、食塩、わさびシーズニング(デキストリン、わさび粉末(わさび(長野県安曇野産)、食塩))、和風調味料(小麦・さばを含む)/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物 《そら豆 梅》フライビーンズ(そら豆、植物油脂(ごまを含む)、食塩)(国内製造)、植物油脂、梅干粉末(梅干(梅(和歌山県産)、食塩)、シソ梅酢)、梅干シーズニング(小麦を含む)、和風調味料(さばを含む)/調味料(アミノ酸)、酸味料、香料、着色料(パプリカ色素) 《ようかん巻き》グラニュー糖(国内製造)、生餡(小豆)、水飴、上白糖、小麦粉、ぶどう糖、鶏卵、加工油脂(大豆を含む)、蜂蜜、寒天/膨脹剤、香料 《ひとくち羊かん 「小豆」》グラニュー糖(国内製造)、生餡(小豆<北海道産>)、水飴、寒天 《ひとくち羊かん「抹茶」》グラニュー糖(国内製造)、生餡(白隠元)、水飴、寒天、抹茶(国内産) 《ひとくち黒棒》加工黒糖(国内製造)、小麦粉(小麦<国内産>)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、鶏卵/膨脹剤 特定原材料 《榮太樓飴 梅ぼ志飴》《榮太樓飴 黒飴》使用しておりません 《黒糖かりんとう》小麦 《丸山珈琲かりんとう》小麦、乳成分 《磯ごろも いか ピーナッツ入り》《柚子ポンごろも ピーナッツ入り》小麦、落花生 《ピーセン江戸巡り「日本橋えいたろう」》落花生 《黒みつポップコーン》乳成分 《ぶどうふぁふぁ》卵 《カシューナッツ わさび》《カシューナッツ カレー》《カシューナッツ 一味》小麦 《そら豆 わさび》《そら豆 梅》小麦 《ようかん巻き》小麦、卵 《ひとくち羊かん 「小豆」》《ひとくち羊かん「抹茶」》使用しておりません 《ひとくち黒棒》小麦、卵 【榮太樓とは】 TV番組やラジオ、SNSなどでご紹介いただく時に、榮太郎、えいたろう、栄太郎、英太郎など書き間違い、読み違いされることが多いのですが、正式には榮太樓總本鋪(えいたろうそうほんぽ)でございます。 難しい漢字ですが覚えていただけると大変うれしいです。日本橋に本店がございます。
スイーツ・お菓子ランキング