本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【10年間保証付き】[オリンパス]OM-D E-M10 MarkIV EZダブルズームキット シルバー

¥124,630

0.00点 / 0件

みんなのレビュー

優れた携帯性と強力なボディー内5軸手ぶれ補正で、いつでも高画質な写真・動画撮影が可能 従来機種よりもさらに軽量になった クラシックデザインのボディーは、標準ズームレンズと組み合わせても500mlのペットボトル1本より軽く※1、どこへでも気軽に持ち歩けます。また、明るい屋外や逆光時でも撮影に集中できる高精細な電子ビューファインダーやしっかりと握ることができるグリップを採用し、優れた携帯性とともに快適な操作性を実現しました。小型・軽量ながら、最大4.5段分※2に補正効果が向上したボディー内5軸手ぶれ補正機構や2000万画素のイメージセンサーを新たに搭載、夜景や望遠撮影などのあらゆるシーンで手ぶれを抑えた高画質な写真・動画を撮影できます。 充実の撮影機能とセルフィーに最適な可動式液晶モニター 最高約15コマ/秒の高速連写や、動く被写体へピントを合わせ続ける精度が向上したC-AF、 横顔・うつむいた顔でもピントが合う「顔優先/瞳優先 AF」、4K動画切り出しなど、一瞬のシャッターチャンスを確実に残すことのできる機能が豊富です。発表会や子供の寝顔など音をたてたくない撮影シーンでは、シャッター音や操作音をOFFにできる「静音モード」が便利に活用できます。また、OM-Dシリーズで初めて採用した下開きの可動式液晶モニターにより、セルフィーをタッチ操作で快適に楽しめます。ハイアングル・ローアングルにも対応し、さまざまなシーンで思い通りに撮影できます。 写真の楽しみをさらに広げる専用スマートフォンアプリ カメラ本体にWi-Fi/Bluetoothを内蔵 しており、専用スマートフォンアプリ「OI.Share」を使い、撮影した写真や動画をすぐにスマートフォンへ転送、手軽にSNSでシェアできます。さらに、このアプリでは撮影方法や撮影テクニックが学べる「フォトガイド」を用意、基礎から段階的にスキルアップできるコンテンツを新たに追加しているため、一眼カメラを初めて使用される方でも安心です。 長時間撮影をサポートする「ライブコンポジット」 同じシャッタースピードで撮影した複数の画像を重ねて、明るく変化した部分のみ合成、光跡を表現する「ライブコンポジット」(比較明合成)を備えています。この機能により長時間の露光で発生しがちな画面全体が明るくなりすぎる現象も防げます。さらに光跡の状態をライブビューで確認でき、一眼レフでは得られなかった露光状態をチェックしながらの撮影が行えます。 決定的瞬間を記録する「プロキャプチャーモード」 鳥の飛び立つ瞬間のような、シャッターを切るタイミングの難しい場面をフル画素20Mで記録する「プロキャプチャーモード」を搭載しています。シャッターレリーズ時から最大14コマ分遡って記録、「プロキャプチャーH」に設定した場合は最大30コマ/秒の高速で撮影できます。RAW記録にも対応しています。 接写撮影に威力を発揮する「フォーカスブラケット」、「深度合成モード」 「フォーカスブラケット」はピントの位置を細かくずらしながら、1回のシャッターで最大999コマ撮影できる機能です。ピントをずらす量は10段階から設定、また撮影した画像は画像編集ソフトウェア「Olympus Workspace Ver1.1」で1枚に合成できます。絞り込んでの撮影だけでは得られない深度の深い写真を合成でき、撮影時に絞りすぎることもないため画質面でも有利です。さらにカメラ内で写真を自動的に合成する「深度合成モード」を備えています。ピント位置の異なる8枚の写真をカメラ内で合成、手前から奥までピントの合った被写界深度の深い写真を撮ることができます。 50M相当の高解像度の写真が撮影できる「三脚ハイレゾショット」 0.5ピクセル単位でイメージセンサーを動かしながら連続で8枚撮影、その画像を合成して50M相当の高解像度の写真が得られる「三脚ハイレゾショット」を搭載、風景やスタジオでの商品撮影などより高精細の写真が必要な際に威力を発揮します。 セットレンズ ・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ (35mm換算 28-84mm / フィルター径 37mm) ・M.ZUIKO ED 40-150mm F4.0-5.6 R (35mm換算 80-300mm / フィルター径 58mm) レンズフード別売 【製品仕様】 本体サイズ(H×W×D) mm84.6×121.7×49.0(mm) 本体重量約383g (CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、約335g(本体のみ) 撮像画面サイズ17.4mm×13.0mm (マイクロフォーサーズ) 総画素数総画素数 約2177万画素 有効画素数約2030万画素 液晶モニターサイズ3.0型チルト可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2) ビューファインダーアイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット ISO感度オートISO:ISO LOW(約80相当)〜6400、マニュアルISO:LOW(約80相当)、200〜25600 シャッタースピード電子制御フォーカルプレーンシャッター:1/4000〜60秒、バルブ、タイム、コンポジット、電子先幕シャッター:1/320〜60秒、電子シャッター:1/16000〜60秒 記録メディアSDメモリーカード(SDHC、SDXC、UHS-I、II対応) 撮影可能枚数約360枚(東芝 SDXU-D032G使用時、 IS ON、フラッシュ非装着、CIPAの試験基準による) 連続撮影速度〔連写H〕: 約8.7コマ/秒 *M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 使用時 〔連写L〕: 約5コマ/秒*M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 使用時 〔低振動連写L〕: 約4.8コマ/秒*M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 使用時〔静音連写H〕: 約15コマ/秒*M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 使用時〔静音連写L〕: 約6.3コマ/秒*M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 使用時 有効撮影画角2.0倍 電源リチウムイオン充電池BLS-50 付属品USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池BLS-5、USB-ACアダプターF-5AC 

商品ランキング履歴

TV・オーディオ・カメラランキング