本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【公式店】パナソニック デジタル一眼カメラ LUMIX Gシリーズ 選べるタイプ(ボディのみ/高倍率ズームレンズキット) DC-G99M2 ミラーレス一眼(マイクロフォーサーズ)小型 軽量ボディ ヴィーナスエンジン 手ブレ補正 高速AF 4K撮影 フリーアングルモニター 送料無料

¥99,908

0.00点 / 0件

みんなのレビュー

メーカー:パナソニック 発売日:2025年 2月20日 メーカー1年保証

デジタル一眼カメラ(マイクロフォーサーズ) DC-G99M2 コンパクトで軽量なボディと、持ち運びが便利な交換レンズシステム。旅に出るとき、G99M2は最高の相棒です。防水・防塵性能と、高精密な画質を実現するセンサー、そして進化した動画機能で、あらゆる旅の瞬間を鮮明に捉えます。 約2,030万画素のCMOSセンサーが、鮮やかで高精細な画質を実現 約2,030万画素のCMOSセンサーを搭載。光学ローパスフィルターレス設計により、イメージセンサーが有する高画素性能を最大限に引き出します。 また、ヴィーナスエンジンを採用することで、高精細で自然な質感描写を実現するとともに、色モアレ抑圧処理性能も向上しています。 G99※1, LUMIX G 14-140 F3.5-5.6 / 80mm(35mm判換算), 1/1250sec, F5, ISO200 Cynthia Bil ※1 この写真はG99(同等性能モデル)で撮影したものです。 手持ち撮影をサポートする5軸5.0段※2Dual I.S.2 ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)とレンズ内手ブレ補正(O.I.S.)を連動させた5軸5.0段※2 Dual I.S.2により、B.I.S.補正だけでは、補正効果が得られにくい望遠域でもブレを軽減できます。 ※2 CIPA規格準拠。Yaw/Pitch方向:焦点距離 f=140mm(35mm判換算 f=280mm) 、H-FSA14140使用時。 どんな瞬間も逃がさない高速AF パナソニック独自の「DFDテクノロジー(空間認識技術)」により、0.07秒の高速AFを実現。早い動きで捕捉が難しい被写体でも高速で捉えます。 G99※3, LEICA DG 50-200 F2.8-4.0 / 400mm(35mm判換算), 1/4000sec, F5.6, ISO200 Cynthia Bil ※3 この写真はG99(同等性能モデル)で撮影したものです。 高精細ファインダーと大型フリーアングルタッチモニターで撮影を強力サポート 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい約236万画素の有機EL(OLED)ディスプレイを採用したライブビューファインダー(35mm判換算:約0.74倍 )と約184万ドットの高精細3.0型フリーアングルタッチモニターを搭載。どんな環境やアングルでの撮影も可能にします。 * 写真の商品はG99です。 作例 商品詳細 メーカー名 Panasonic スペック 型式:DC-G99M2 質量 :約530g (バッテリー、カード含む) 外形寸法(WxHxD、突起部を除く):約 幅130.4mm×高さ93.5mm×奥行77.4mm カメラ有効画素数/:約2,030万画素 撮像素子 形式:原色カラーフィルター 4/3型 CMOSセンサー モニター:アスペクト比3:2 3.0型 184万ドット 静電容量方式タッチパネル搭載 液晶モニター ファインダー 方式:アスペクト比4:3 0.39型 236万ドット 有機EL(OLED) ライブビューファインダー HDMI端子:micro HDMI Type D 外部マイク:Φ3.5mmステレオミニジャック Bluetooth:○ Wi-Fi:○ 商品説明 ・ 作品づくりに応える高画質性能と手ブレ補正機能、連写機能 ・直観的な操作で作品づくりに集中できる高い操作性と機動力 ・充実の動画撮影機能を搭載 DC-G99M2H 付属レンズ スペック レンズ名称:LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6II ASPH. / POWER O.I.S. レンズ構成:12群14枚 (非球面 3枚、EDレンズ 2枚) 絞り形式:7枚羽根 円形虹彩絞り 開放絞り:F3.5(W端時)〜F5.6(T端時) 最小絞り:F22 フィルター径:58mm 寸法:最大径約67.0mm、全長75.0mm(先端よりマウント基準面まで) 質量:約265g (前後キャップとフード含まず) ※注意事項:モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。

商品ランキング履歴

TV・オーディオ・カメラランキング